【正社員】 土木施工管理技士(八戸)を募集

株式会社BWMは2003年に仙台市で創業し、黒川郡大和町に木くずのチップ化とリサイクルを行う中間処理施設大和プラントを開設し、建設系の産業廃棄物のリサイクル事業を開始しました。
その後2008年の宮城岩手内陸地震を機に山林から発生する伐採木の受け入れを本格化し、2010年から伐採工事も手掛けるようになりました。以来、伐採工事と伐採木のリサイクル、木質バイオマス製造を事業の中心に据え、2014年に登米市に伐採木のチップ化施設南方プラントを開設し、規模を拡大してきました。
伐採工事では三陸自動車道や常磐自動車道の造成工事に伴う伐採工事を多く受注し、近年は太陽光発電所建設に伴う伐採工事も多く手掛けております。
現在従業員数30名弱で伐採工事から伐採木の運搬、中間処理、再資源化まで一貫して請け負う体制を整えた事業を行っております。
その後2008年の宮城岩手内陸地震を機に山林から発生する伐採木の受け入れを本格化し、2010年から伐採工事も手掛けるようになりました。以来、伐採工事と伐採木のリサイクル、木質バイオマス製造を事業の中心に据え、2014年に登米市に伐採木のチップ化施設南方プラントを開設し、規模を拡大してきました。
伐採工事では三陸自動車道や常磐自動車道の造成工事に伴う伐採工事を多く受注し、近年は太陽光発電所建設に伴う伐採工事も多く手掛けております。
現在従業員数30名弱で伐採工事から伐採木の運搬、中間処理、再資源化まで一貫して請け負う体制を整えた事業を行っております。
募集要項
仕事の概要 |
■基本方針 ①再生可能エネルギーの利活用 環境負荷を低減するため、省資源・省エネルギーはもとより、再生可能エネルギーの利活用を推進します。 ②環境目標の設定 環境方針を達成するため、技術的、経済的に可能な範囲で環境目標を設定し、必要に応じて見直しを行い、環境マネジメントの継続的な向上に努めます。 ③3R・カスケードリサイクルの推進 循環型社会に形成に寄与するため、3Rを推進し、木材チップなどのリサイクル製品の普及に努めます。 ④森林資源の有効活用により地域社会に貢献 森林資源を有効活用して緑と森の価値を創造します。 ⑤人材育成に励み、従業員にとってより良い労働環境となるよう努める 感謝の気持ちを忘れずに、心の通うコミュニケーションを行います。 ■BWM社員の行動方針 ■組織構成:営業部、工事部、環境事業部、運送事業部及び本社総務経理部で構成されています。各部署が常に連携しながら業務を進めていきます。 ■就業環境:工事部は社長を中心に現在9名で構成。各稼働現場へ1名から数名で行くようになります。残業時間に関してはほとんどは発生せず、休日の取り方については依頼元である元請けの休み方に合わせている形となります。現在の案件は4週6休が増えてきております。 |
---|---|
職種 | 土木工事(伐採工事)の施工管理 |
仕事内容(業務内容) |
■業務内容:伐採工事に関する現場管理、安全管理、伐採木や産業廃棄物の搬出管理業務をお任せいたします。
■業務の特徴:メガソーラー建設に伴う伐採工事で大手ゼネコンの一次下請けになります。工事の管理のほか、有価木や産業廃棄物の搬出管理も行っていただきます。 ■工期:2021年3月末まで |
雇用形態 | 正社員(期間の定めあり、2021年3月末まで) ※期間経過後は他県現場対応可能であれば更新の可能性あり(応相談) |
勤務地 | 岩手県九戸郡軽米町大字高家第一地割25番、他 |
資格 | 土木施工管理技士1級または2級の資格 |
年齢 | 不問 |
給与 |
総支給:353,112円~483,630円 基本給:210,938円~261,563円 年齢給:27,000円~66,500円 現場手当:20,000円 資格手当:20,000円~30,000円 調整手当:20,000円~30,000円 固定残業手当:55,174円~75,567円(固定残業時間25時間0分/月) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 月給制(欠勤控除あり) 交通費別途支給 |
就業時間 | 8:00~17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:90分 ※上記は一例です。現場により異なります。 |
時間外 | あり 月20時間程度 |
休日 | 日曜、祝日、第二土曜、その他会社カレンダーによる(年間休日日数95日) 有給休暇:6ヶ月経過後10日付与 |
待遇 |
■昇給年1回(過去実績2,000円~2,500円/月※年齢×勤続年数により決定) ■社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ■社用車貸与(自家用車使用の場合は交通費別途支給) ■定年60歳(再雇用あり) ■ハイパーメディカル保険加入(従業員の病気による入院費の補償) ■業務災害総合保険加入 ■資格取得費用に対する補助あり |
応募方法 | エントリーフォームよりご応募ください | 備考 |
産業廃棄物処理業から伐採工事及び林業系へ主力事業をシフトしつつあります。伐採工事や林業経験者優遇します。 2018年にホールディングス化し、グループ会社『B-forest株式会社』では、刈草や木質チップを原料とした堆肥製造や切削チップの製造も行っており、今後グループ全体で関連事業を拡大していきたいと考えております。 |